自分で自分のことを繊細というのは、これまた図太い感じがして(笑)憚るところがあったけれど、これ読んでいると当てはまるところが結構ありました。HSPの人は5人に1人いるそうです。社会人経験も長かったので他人と接することにあからさまな抵抗を感じることはなくなったけれど、やはり私自身、基本的に人と会うのは好きではありません。コロナ禍で、会食とか人と会うのを断る口実にできて、残念というよりむしろ、ほっとしているところもあります。
こんなテストがあったのでやってみました。
HSP診断テスト - 選ぶだけの簡単セルフチェック (hsptest.jp)
こちらが結果。
やっぱりそうかと思った一方、思っていたほど重度でもない結果でした。私は夜は些細な光や音で眠れないので、アイマスクと耳栓必須だったりするし、周囲に気を遣いすぎるためかとても疲れやすい。そういうところはまさにHSPなのだけれど、結構大雑把な部分もあるし、他人の視線はたいして気にならない。あまり人からの影響も受けない。そういう「雑」な部分も差し引きしてトータルで中程度ということなのかも。
HSP: Highly Sensitive Person
こんな言葉もできて、世間的に少数派にも配慮される時代になってきてるのは望ましいことかなと思っています。