2月のステイホーム中、アマゾンプライムで見始めたら、面白くてはまってしまい、エピソード19までコンプリートしてしまいました。大阪ミナミの高利貸しが主人公のドラマです。原作の漫画も有名ですね。ごく平凡に生きていたら闇金とか縁のない世界に思うけれど、「普通」に暮らす「そのすぐ近く」に悪が存在していることを感じました。何かのきっかけで道を踏み外してしまったらあっという間に負のループに陥ってしまいそうな怖さも。運が悪くて思わず足をすくわれてしまいそうなこの社会で自分の身を守るにはどうしたらいいのか。関わらずに済んだらそれが一番だけれど、社会の仕組みを理解しておくこと、つまり法律の知識を持っておくことはとても有用なことだと感じました。

 

ドラマのテーマは毎回変わります。多分あれってグリコ森永事件?豊田商事事件?地面師の事件?と、いくつか思いついたのですが、歴史に残るような過去の犯罪事件がモデルになっていると思わせる回があり、興味深かったです。こんなふうに人を騙すのか!って感心することしきり。😓 思いもつかないことを思いつく悪人がいるのですよね。気を付けよう。💦