24日から2泊3日で隣県に小旅行に出かけてきました。私は昨年もクリスマスの時期に東京へ旅行に出かけています。どうもこの時期の日本海側の暗い空が精神的にダメで逃げたくなるのです。今回は人口の多い地域は避けてなるべく人の少ない場所に行きました。
訪れた場所はだいたい以下の通り:
1日目:近江八幡
-レストラン・ティファニー(近江牛)でランチ
-ヴォーリズ記念館
-市立資料館
-旧西川家住宅
-歴史民俗資料館
-郷土資料館
2日目:五個荘
-石馬寺
-金堂の街並み歩き
-五個荘商人屋敷(中江準五郎邸、外村繁邸、藤井彦四郎邸)
-近江商人博物館
-近江八幡市の隅櫓(うなぎ)で夕食
3日目:近江八幡/ゆかりんちゃんと現地で合流
-白雲館
-ラ・コリーナ
-たねやでランチ
-日牟禮八幡宮
-街並み歩き(八幡堀、新町通り、永原・仲居(すわい)町通り)
-ヴォーリズ建築(教会、アンドリュース記念館、旧八幡郵便局)
-最後に和風たねやで甘味
上記の順番で今度はまた旅ブログを綴ります。来年の桜が咲くころまで旅行に出かけることはないので、旅の思い出を反芻しながら春を待ちたいと思います。