福井県に住んで初めて知った鯖街道。学生時代、その終点である京都の出町柳からそう遠くないところに暮らしていました。当時は京都北部・大原の更に北に向かう道があると聞いていたけれど、まさか将来、自分がその起点になる街に住むとは思っていませんでした。ウインクあせる 

 

(下の写真はネットからお借りしました。)

 

 

 

この道が混雑していた記憶がまだ一度もありません。すいすい走れるので京都・大津方面にいくときはいつも往路はここを通っていきます。夜間は交通量が少なすぎて怖くて走れません。車でなく、大きな角を持った鹿とぶつかりそうになったことがあります💦 

 

山間で寒いところなので、紅葉がだいぶ進んでいました。ちょうと陽が差してないタイミングだったので明るさがないですけど、きれいでした。現時点、滋賀県の紅葉名所のピーク待ちです。見ごろは来週~月末くらいでしょうか。キョロキョロ

 

 

 

 

さて。この日は大津の琵琶湖沿いのレストランでゆかりんちゃんと待ち合わせしました。

 

 

琵琶湖。対岸は滋賀のどのあたりなのでしょう・・。琵琶湖の眺めって癒されますね。