台風接近に伴ってなのか、数日前から風が強く、空気は異様に湿気を含んでいて、なんともいやな感じです。そして今、ものすごい勢いで雨が降ってます。今回の台風9号、10号の位置からはかなり遠いところにいるのに、これだけ影響が出ているのでしょうか。今朝は福井県で震度5弱の地震がありました。県外にいる数人の友達からメッセージが届いてそれで初めて知ったというほどで、私の住む嶺南地方では殆ど感知することもなかったのですが、震度5弱って結構な揺れ。災害に次ぐ災害の日々です。
今週の生協のおとりよせ。この八つ橋、スーパーにも売ってたりするようですが、久しぶりにいただきました。やわらかくて弾力のある生地に薄くきなこをまぶしてあり、栗餡が上品に包まれてます。ニッキの香りはほどほどな感じ。昔ほど苦手感はなくなりました。
もう一個、デザートに注文したのが、長野のブドウ。
身がぱーんと張っていて味が濃くて美味しい!今の季節、桃が終わりにさしかかり、お店にはブドウや梨が多く並んでいます。これらのフルーツは夏バテ防止や疲労回復に効果ありなのだそう。それぞれの季節の旬の食べ物は不思議なほどその時期の体調を整えてくれるものが多いですね。
北欧食器は手にしてから使わない日はない日々です。先日、イッタラで購入したガラスのお皿もなかなか活躍しております!