Ittalaのセールが今月末までなので、期間内にもう一度・・と、昨日、ゆかりんちゃんと待ち合わせ、竜王アウトレットへいってきました。ここ数日は、なんとなく、どことなく、秋の気配を感じる瞬間もありますが、まだまだ暑いです。この日も最高気温35度。
アウトレットは「平日にしては」、通常よりやや人が多い感じでした。お店によっては結構人が入っていて、これは・・!と危険を感じた店には入らないようにしていました。猛暑の中でマスクしているのはかなり息苦しい。買い物が増えるにつれ、重たい買い物袋を持って歩くことに、どんどんテンションが落ちてきて、時間も時間だったので、ちょっと休憩して帰ることに。
エリア内にある抹茶のカフェで、お茶休憩をしました。ここはガラガラ。
抹茶パフェを注文しました。店内で食べる場合は結構大きいサイズに。濃厚抹茶ソフトに抹茶の粉がトッピングされ、脇には白玉と餡。その下にはポン菓子。更に下に行くと、アイスクリーム、抹茶ゼリーが。美味しかったですが、正直なところ、真夏のパフェは重すぎて、ちょっとしんどい。最近流行りのフルーツがいっぱい乗ったパフェなら、もっと食感がさっぱりしているので、食べられたかもしれませんが、喉も乾いているところに、これだけ甘々だと、なんだかもたれます・・。セットでついていた煎茶が美味しかったです。煎茶と、もっと小さいスイーツひとつでもよかったかな、と思いました。
この日の買い物。shopping spree!というほどではないですけどね。💦
イッタラではお皿を二枚購入。二枚目の赤系のお皿はお初でしたが、結構厚みがあって丈夫そうな感じ。リムが立っているところも使いやすいのでは?というゆかりんちゃんのコメントに、一枚買ってみることにしました。この深い赤色とレトロな花模様はイギリスのバーレイのお皿に少し雰囲気が似ているかな?今朝はこんな感じで使ってみました。ああ、なんだか嵌りそうだ。
昨日の買い物で予定にはなかったけれど、数年ぶりに覗いたTUMIでリュックを衝動買いしてしまいました。ココのline-upはビジネス用の、それも男性向けのかっちりしたカバンやスーツケースばかりだと思っていたのですけれど、昨今は女性向け商品もかなり結構充実しているようです。この頃はテレワークの広がりで通勤はリュックでという人も増えているようで、あまりカジュアルダウンしすぎてない、大人っぽいリュックがたくさんありました。私が購入したのはパンフレットにあるものとは色もデザインも違いますが手にしたらめちゃめちゃ軽くて、持ち歩く時の負担がすごく減りそうだったので、軽さに惹かれて即決してしまいました💦
ゆかりんちゃんからいただいたおみやげです。三重県伊賀市で作られている白鳳梨です。以前もおすそ分けでいただきましたが、瑞々しくてシャキシャキして本当に美味しくて大好きな梨です。
それから、たねやさんの水ようかんもいただきました。夏のお菓子はやっぱりこれですね。
空を見上げたら神秘的な夕暮れ前の雲が。
今月も用事のある時以外はほぼほぼステイホームの毎日だったので、ちょっとしたお出かけはいい気分転換になりました。帰途はお気に入りのスーパー銭湯に寄って岩盤浴でもしたかったけれど、時節柄、自粛しておくことに。 広い浴槽と温泉が恋しいこの頃です。