アーモンドバター。これ兵庫県姫路の名物で、アーモンドバターを塗って焼いたトーストは姫路の喫茶店では名古屋の小倉トーストのような定番メニューなのだそうです。今回、生協の注文リストで久々に目にして、注文しました。3年前に訪れた姫路のホテルの朝食で初めて口にし、この美味しさにほれ込んでしまって、最終日には駅のおみやげやさんで何個も買って帰ってきた記憶があります。ラブ 私は観てないのですがケンミンショーでも紹介されていたそうです。

 

 

ちょっと硬い目のホイップクリームみたいな感じ。それをトーストに塗っていつものようにトースターで焼く。

 

 

出来上がり。

 

アーモンドの香ばしさと温かくて甘い匂いが重なって漂ってきます。アーモンドの粒々感と、焦げたクリームのサクサクとした柔らかい感じがなんともいえません。ラブ 生協の注文リストをみていると毎回、各地の名産や有名店の商品が掲載されているページがあります。田舎に住んでいると近くにデパートもないし、取り寄せるには送料で割高になるので、1個単位でこうやって気楽に購入できるのはありがたいですね。

 

ただ、これ、「バター」という名がついていますが、実際はバターは使ってなくてマーガリンが使われているそうです。えーん あまり健康によくなさそうなので、今回はこの1個きりにしておこうと思います。久しぶりに姫路の旅を思い出した今日の朝ごはんでした。((´∀`))

 

写真は去年の6月頃に咲いていた花。