ちょうど一年前。滋賀県南部で。麦の穂が黄金色に染まる時期を麦秋っていいますネ。滋賀県には私の好きな風景が結構たくさんあります。遠くに緩やかな山の稜線が見えて、平野や水郷が広がる、なんというかとっても春っぽい、牧歌的な風景が多く見られるように思います。月に1~2回、ふらっとドライブに出かけるのが楽しみでしたが・・・。
昨日は美容院と買い物のために久しぶりに敦賀までいってきました。アピタに寄ったのですが、結構人が動き出している感じ。駐車場も車が多く、すれ違う人の多さがなんとも久しぶりの感覚。家族連れで出てきている人たちもいっぱいいました。福井はもう2週間くらい感染者が出てなくて、都会ほど心配することもなさそうなのだけど、すぐ横で大騒ぎされると、やはりちょっと警戒してしまいます。
夕方から美容院でカットとカラーをしてもらいました。自粛期間中はこれも我慢していたので、さっぱりしてもらって気分が良いです。ココの美容師さんとはとても話が弾みます。毎回本当に二人でよく喋るのですが、昨日も施術が終わってから話し続け、ふと時計をみたら10時になっていました。夕方5時から5時間もしゃべり続けていたという。
・・・と、自粛の日々の後なのでこんなことがとても新鮮に感じられた昨日でした。