先月、観に行った梅盆展を主人にも見てもらいたく、昨日、また長浜へ出かけてきました。前回訪れた時にはあいにく定休日だった叶匠壽庵のカフェにいってみました。お店は古民家を改装したシックなつくり。窓からは蔵のどっしりとした姿が見えます。店内にはアンティークのテーブル、椅子などがおかれてとても良い雰囲気でした。

 

 

 

事前にお店のメニューをネットでチェックしたところ、圧倒的多数で出てきたのが、「近江のまつりばやし」といういちごショートケーキの写真です。クリームに練乳を使ってあり、洋風デザートの中で人気No1の商品だとか。ということで私たちもそれを注文しました。飲み物はカフェオレに。この写真は普通に撮ってみたもの。

 

 

私の持っているミラーレスカメラには「料理をおいしそうに撮る」のほか、「スイーツをかわいく撮る」というモードがあります。そちらで撮ってみたのが下の写真です。全体に明るくメニュー写真のような写りになりました。とろりと垂れる生クリームが練乳を連想させます。といっても重たい甘さはなく、食感は軽いクリームであり食べやすいです。いちごの酸味とマッチして評判通りのおいしさでした。

 

 

カフェ叶匠壽庵・長浜黒壁店

長浜市元浜町13-21

 

 

現在、ひな祭りのシーズンで滋賀県各地でもお店などで雛人形の公開展示をしているところが多くあるようです。通りかかったお店の吊るし飾りの明るく華やかな色がはっと目をひきました。

 

今回は京都や大阪などの大都市はコロナウイルスのリスクが心配だったので、行先を長浜に変更したのですが、長浜も思っていた以上に街角は閑散としていました。市中感染がこれから更に増えそうですね・・・ショボーン汗