昨日は京都の神社へ初詣に行きました。

平安神宮横にある老舗「六盛」でお昼ごはんをいただくことに。

 

 

 

以前から気になっていたこちらの「手おけ弁当」を注文しました。人間国宝・中川清司氏による白木の桶にぎっしりと彩り豊かな季節のお料理が並ぶ見た目にも素敵なお料理でした。これに一品(活車エビ、ずわい蟹、海老芋の天ぷら)を加えたセットをお願いしました。

 

 

 

 

全てがとても小さくてかわいい!と思うような盛り付け。お味噌汁の器もかわいいサイズ(笑)。ミニチュアの世界をみているみたいです。全体に京料理らしい上品な薄味でした。ふんわりとした海老芋の食感に感激。お店はものすごい混みようで予約していったものの1時間近く待つことになり、また慣れてないスタッフさんのサービスにはちょっと心もとない印象が残りました。こういうお店でも繁忙期はやっぱり避けたほうがいいのかと思った次第です。ぐすん汗

 

 

 

 

六盛(ろくせい)

京都市左京区岡崎西天王町71

https://www.rokusei.co.jp/index.php