昨日から年末の掃除を少しづつ始めました。師走のこの時期から毎日ちょこちょことするのが恒例になっています。まあ、「大」掃除をするほどの大きな家でもないですし。昨日は全部屋の網戸の拭き掃除、エアコンのフィルターを掃除機でががーっと吸い取り、トイレの消臭器の掃除、洗面所の周囲掃除、トースターの中の掃除とか・・💦 そのあとは敦賀のユニクロ&アピタへ買い物へ。年の変わり目に切り替えるモノ(スリッパとか下着とか)を買いにいってきました。明日は印刷した年賀状の受け取りや神社での年末の祈願のお願いとかしにいきます。

 

 

 

今年の12月はとても暖かく妙な気分です。昨年や一昨年の今頃は何してたのかなと過去の写真アルバムを検索してみたら2年前の今日に撮影した敦賀のこんな写真が。この日は夜遅くまで敦賀で仕事でした。夜の雪道は凍結していて危ないからとホテルをとっていただいてたのです。これは翌朝のホテルの窓からの風景。当時はもうこんなに雪が積もってました。そういえば道路はシャーベット状に凍結してて歩くのさえ怖かった!雪の結晶雪の結晶 それに比べると昨日の敦賀は雪の気配も全くみえず、いつも通り運転できて楽々で。私のように雪に慣れてない者からするとありがたいのですが、わずか1年2年でこんなにはっきりとした違いを目にすると、やっぱり温暖化の証拠を見せられたようで不安を覚えたりしますね。ショボーン汗