先日までの寒さから一転して暖かい日。寒いのは嫌だけれど季節に逆行する天候だとこれまた大丈夫かな?と思ったりします。💦

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

上野駅から東京駅へ。夜の東京駅は昼間とは雰囲気が変わります。時刻は5時半頃。そろそろ何か食べようかとステーションホテルのラウンジにいってみたら、また満席。待つのが嫌なので、東京駅の2Fに虎屋のカフェがあったからそこにいこう、といってみたら、目当てにしていた食事メニューは全て売り切れタラー ああ今回は最後までこんなのばかり。駅の前にある複合ビルに飲食店がたくさん入っているからそこに行くことに。前回東京にきた時に東京では天ぷらやお蕎麦がすごく美味しかった記憶があったので、蕎麦屋さんに行こう、と探したら一軒ありました。他の店はまだ時間的にガラガラなのになぜかそこだけすごい混雑で。

 

天ぷら+ざるそばを注文しました。(^-^;

 

案内してもらった席のすぐ隣に20代くらいの中国人の女の子がひとりで座っていました。あまりにも近い席だったので話しかけてみたら一人で東京へ旅行にきているそう。そばやさんに入るのは初めてだというので、薬味の使い方やそばの食べ方、そば湯の飲み方を教えてあげました。その都度、スマホで写真を撮ったりと、日本人と変わらぬ所作がなんだかほほえましかったです。照れピンク音符周囲を見渡すと日本人だけのお客さんは全体の3割くらい。あとは外国人観光客とか日本人と外国人のグループとか。ビルの1Fのカフェも外国人のお客さんがたくさん。東京は本当に国際化しているなあと思いました。下の写真はオリンピックまでのカウントダウン。来年になると一層海外からのお客さんが増えそうですね。