寒くなってきたので、おでんを作りました。あいにく鰹節を切らしていたので暫く前にお試しのつもりで買ってみた茅乃舎の昆布だしのみで出汁をとってみました。優しい甘さと深みがあって驚き。その後の味付けの調味料もごく少量に。せっかく準備をするので鍋2つ分つくりました。だしが変わるだけでこんなに美味しくなるとは~。
お鍋は長年ルクルーゼを使っています。初代は15 or 16年目? 名古屋で働いていた頃、流行りに乗せられデパートで買ったものですがこれが素晴らしい調理道具で。使いすぎて鍋の底のほうが変色しているほどです。火の通りがとてもよく、煮物を作っても初日からしっかり味が沁み込みます。つまり、本人の腕がたいしたことなくても材料とツールさえ良いものをそろえれば実力以上のモノが作れるということです。これからの季節は鍋料理も多く作るので昆布だしを追加で購入しようかと思っています。