29日、奈良へ到着したのは夕方でした。ホテルにチェックインして6時半頃、食事にいきました。ホテルでもらった飲食店案内のチラシはチェーン店の居酒屋ばかりであまり食指が動かず、ネットで検索してみつけたのが、吉野本葛の天極堂。JR奈良駅に隣接するビルにお店がありました。
葛スイーツの贈答品などを販売するお店の横に簡易なかたちでの飲食スペースがあり、本葛を使ったスイーツやメニューを出してみえます。注文したのは季節の御膳という名だったか・・・。
葛うどん、穴子のとろろご飯、鶏そぼろのゆり根ごま豆腐がけに切干大根やひじきのお惣菜、奈良漬けがひとつのお膳に乗っているメニューです。デザートの葛餅もついて税込み2200円。お値段も手ごろだし、葛をいろんなかたちで味わうことができました。穴子のとろろご飯には右側の葛のタレをかけていただきました。
葛うどんはスープが葛。どろりとした舌ざわり、あっさりとした味わい。葛には身体を温める効果がありますが食べているうちにホカホカしてきました。ゆり根ごま豆腐がけは料亭で出てくるようなメニュー!ねっとりとした食感、美味しかったです。
私の苦手な奈良漬けが二切れありました。このお漬物が苦手な人、結構多いと思ってます。でも!最近、研究開発が進んだのかしら、それとも単に年をとったせい?生まれて初めてこの日は奈良漬けを「美味しい!」と思いました。
食事が終わった頃に温か~い葛餅。
じんわりと温かく、とろりと柔らかく、ぷるぷるの弾力です。たっぷりの黒蜜ときなこがかかって。ネットでたまたま当日みつけたお店でしたが、とても満足度が高いお夕飯になりました。スイーツ・メニューがとても充実していて他には葛羊羹、葛パフェ、葛ぜんざい、葛のパウンドケーキなど・・・心ひかれるものが山ほどありました。これはまた次回の奈良旅行の時のおたのしみに。
天極堂 JR奈良駅前店
https://www.kudzu.co.jp/index.htm