イッタラ以外の洋食器のことを。ウエッジウッドに「ホワイトコノート」シリーズという業務用のテーブルウエアがあると知り、買い求めた直径29センチのパスタ皿です。このシリーズは世界の一流レストランや航空会社などで使用されているとかで。業務用ということで厚みがありとても頑丈なつくりになっています。でもやはりウエッジウッドだけあって、安っぽくはないところがさすがだなと。滑らかな質感と白磁の艶、どっしりとした重厚感・・と、どれもいい感じです。自宅で日常使いするならシンプルで丈夫なのが一番と、これも重宝しています。値段も想像していたほど高くないし、欠けたらすぐに補充できるところもありがたいです
こちらもウエッジウッドの大皿。多分28センチくらい。
今ではもう製造されていないヴィンテージもの。たまたまネットオークションで見つけ買ってしまいました。リムがしっかりとってあり、お料理が映える感じです。ホワイトコノートの青白さと違って、こちらはアイボリーに近い上品な白という感じです。食器棚の中は大半が白い食器ばかりですが同じ白色でも比べてみるとそれぞれ違うニュアンスがあって面白いなと思います。
食器棚の大きめ皿エリア。
ウエッジウッドのお皿は下段に。上段の左側はジノリの「ベッキオホワイト」のオーバル皿。主にカレー用にしてます。ジノリの白色も洋食に限らず、中華、和食など汎用性があって便利だと思います。右側はアラビアの24h Avec 26センチプレートです。