少し前、市内の直売所でどくだみ茶が販売されているのを見つけ買ってみました。日本三大薬草のひとつと言われ、デトックス効果や動脈硬化予防、便秘解消などいろいろ効能があるお茶です。便秘がちだったのが翌日にはすっきり解消され、確かに効果はありそう。でもこのお茶の独特のニオイはやっぱり「薬」そのもの。香りや味に全く癒されない。夜にテレビを見ながらリラックスして飲む・・ということができない。むしろ、「飲む!真顔」と気合が必要。なのでやっぱり習慣化は難しいかな。アセアセ

 

 

しばらく使っていなかったお茶セットを出してきました。プレゼントでいただいたものですが、三重県のあるギャラリーで展示販売されていた作家さんものだったと思います。薄いグレー地に濃い茶色の縁取り、藍色の小花を散らしたデザインです。底部分に釉薬がかかっておらず、素朴な土の質感がアクセントになっています。このお茶セットとはもう20年近くのお付き合いウインクぽってりとしたやや厚めのカップは飲み物が冷めにくく寒い時など重宝します。