箱館山続きです。緩い起伏のあるスキー場です。展望台からの琵琶湖の眺めを楽しんだ後、短距離のゴンドラに乗って更に山頂部へいきました。
地面に私の影が映っています。(笑)
上から見るコキア。今にも動き出しそう。動物みたいでやっぱりかわいい。
それにしても台風前のためか雲に勢いがありました。
それになんだか雲が近い。
山頂からの眺めです。展望台は下のほう。ここまでくると周囲には殆ど誰もいません。
帰りは徒歩で降りることになってます。それほど高さもないので斜面をあっちいったりこっちいったりしながらゆっくり下に向かって下りました。
今度はススキが群生している一帯にいってみました。そのすぐ近くにはダリヤ園があります。ススキが生い茂る様子はまさに秋の風景という感じでした。
再びコキア。10月の半ばくらいに真っ赤に変色するようですが、いまはちょうど変身の最中のようですね。
敷地内にレストラン、カフェなどがあります。こんなところに「パフェ専門カフェ」があり(!)、ちょっといってみることにしました。
建物の雰囲気はやっぱりスキー場のそれ。スキー人口は減っているらしいですがやはりシーズン中は賑やかになるのでしょうね。さてさて、この建物、ドアをあけた瞬間、視界に飛び込んでくるのはこんな光景。
光を落とした暗い空間にこんなキラキラ装飾が。お客さんがあまりいない方向で撮りました。なんかこのお店はSNSにあげるのを前提にして内装ができているような気がする・・・。
パフェメニュー。
注文したのはオレンジチョコパフェ。すべてのパフェはこんなふうにランプのような器に盛られて供されます。下部からの光は調整できるようになってます。
ランプから外してみる。
苦みのあるチョコと酸味のあるオレンジの取り合わせ、なかなか美味しかったです。
これで1400円はちょっと高いかなと思いますが、価格の半分くらいは「映え代(?)」なのかもしれません。
外に出て、もう一回展望台に戻って景色を堪能した後、ゴンドラで下山しました。