昨夜のお月様は中秋の名月。スマホで撮ったものなのでぼやけていますが、月の輪郭がすっきり見えてきれいな夜空でした。ここ数日、秋の気配がみえてきてようやくエアコンなしで眠れるようになりました。でも今日はちょっと暑さが逆戻り?
今朝の日経新聞から。東京に新しくオープンしたホテルオークラは一泊7万円だそうです。最近、こういうニュースを耳にするたび目にするたび、「日本人は置いてかれてしまったなあ」と思うことが多いです。日本の物価やお給料は90年頃からずっと止まったまま。その間、国内では価格破壊とかファストファッションの流行とかでモノが安く手に入るようになって喜んでいましたが、周囲の国々は一歩二歩と着実に前へ進んでいたんですよね。この30年、もし日本経済が堅実に成長を続けてお給料も年2%くらいずつ上がっていたら今頃は新卒の初任給だって月40万近くになっていることになります。こんなホテルだってバブル期の頃と同様、ちょっと背伸びしたら手が届くものだっただろうけれど今後は一部の人たちだけがアクセスできるようなものになっていくのかと思います。日本はもともとの経済水準が結構高いところにあったから即「飢える」とかにはならないけど、個人の財布事情は着実に苦しくなっているな・・と。置いて行かれるのってやっぱり寂しいなと感じた記事でした。
暑さがようやく一段落したのでエアコンのフィルター掃除をしました。この夏はほぼフル稼働だったのでかなーり汚れていました。 理想的には2週間に1回くらい掃除したほうがいいのだそうです。私、2週間おきどころか・・・シーズン前に掃除機で吸い取った程度・・
。来年は夏が来る前に業者さんにちゃんと掃除してもらおう・・・
過去のアルバムから。2年前の9月に撮影した小浜の夕日です。この街は夕焼けがとてもきれい。