ホテルオークラ京都B1Fにある中華料理店へ夕食に行ってきました。

初めて入るレストランでしたが、思っていた以上に広々として

地下とは言え、まだ日没前の外光もしっかり入ってくるし、

明るくてとても雰囲気の良い空間でした。

 

店内の写真です。ネットからお借りしました。

 

 

ランチタイムはお得なオーダーバイキングがあるらしく人気のようです。

当日はもう全然予約取れず。夜のコース料理は1万円前後~。

窓側の広いテーブルに案内いただきました。

 

これはつきだしみたいなもの?↓

つまみながらメニューを決めました。(*^-^*)

甘辛くて美味しい。

 

 

好きなものを食べたかったので今回はアラカルトで注文することにしました。

 

お茶は水出しの烏龍茶。

中国茶というよりは日本茶(煎茶)みたいな感じでした。

 

 

最初のスープ。フカヒレが入ってます。

とろりとして美味しい!

 

 

アワビのクリーム煮。

 

 

取り分けてこんな感じに。

あっさりとしたクリームにアワビの歯ごたえがたまりませんでした。

 

 

蟹爪。

なんというか、みっしり&ずっしりキラキラというような。

 

中身がぎっしり詰まっていて食べ応えがあります。

蟹の身もほくほくとして美味しい~

 

加茂なすの麻婆仕立て。

 

いい感じにピリッとしてます。

 

酢豚の黒酢あんかけ。

 

 

五目チャーハン。

 

 

デザートに

「究極の杏仁豆腐」。

 

 

このレストランのアラカルトメニューにはおすすめ料理の横に

赤色で印がつけてあるんです。

今回はそれに従っておすすめものを中心に選び、

量的なことはスタッフさんと相談して決めました。

彼女の的確なアドバイスのおかげで

最初から最後まで大満足の内容でした。(*^-^*)

 

広東料理をベースにしてあるとのことですが、

めちゃめちゃ辛い!と感じるメニューは今回はひとつもなくて

日本人好みの中華料理という感じがしました。おねがいラブラブ

お料理の記憶には味だけでなく、

その場の雰囲気なども結構影響するそうです。

居心地の良い空間で日本らしいおもてなし。

一流ホテルならではの贅沢でした。ラブごちそうさまでした。

 

 

 

 

UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん

そうそう。三重の津市にオークラで料理人をされていた方が

経営されている「まかないや」という中華料理店があり、ホテルの3~4分の1くらいの値段で

かなりクオリティーの高いお料理をお手軽にいただけます。

酢豚の黒酢がけ、杏仁豆腐など津の料理店でいつも食べていたのと同じ味でした!

UMAくんバイキンくんUMAくんバイキンくんUMAくん

 

帰りに1Fのカフェでアップルパイをお土産に買って帰りました。ラブ