西陣にある湯葉料理のお店にいきました。
古い京町屋を利用した造りの建物で、案内されたのは坪庭が見えるテーブル席の個室。
照明落とし気味でプライバシーも確保され、落ち着く空間でした。
後で知りましたが2016年ミシュランガイドで1つ星を獲得しているそうです。
11品のコースをお願いしました。飲み物はぶどうジュースで。
豆乳と汲み上げ湯葉からスタート。濃厚で美味しい。
豆乳スープ。
ゆばを使った季節の八寸。
お造り。
目の前で焼くゆばのステーキ。
これは仲居さんが焼いてくれます。
バターとオリーブオイルで焼いた湯葉ステーキはコクが出て食べ応えがありました。もっちりとした食感も湯葉ならでは。写真を撮り忘れましたが、この後、同じ陶板の上で鴨肉も焼いてもらいました。
ぐつぐつと煮える豆乳鍋の中に湯葉が入ってます。
箸で引き上げる湯葉はとろ~りとしてとても美味しい。
残りの豆乳ににがりを加えて、お豆腐にします。
こんな感じ。
ほろほろとした優しい食感。
最後はごはん、湯葉のお吸い物、湯葉の野菜炊き合せ。
デザートは豆乳プリン。
湯葉料理ばかり10品以上続くのですが、料理の仕方で風味も味わいも変わり、最初から最後まで飽きずに楽しめるコース内容でした。(*^-^*) 10年ほど前に二条城店に何度か伺ったことがあります。そちらはカウンター席でもっと気軽に食事ができる感じでした。本店は美山町にあり、福井県からはこちらのほうが近いのですけれど、確か予約を3日前までにしなくてはならず、なかなか行く機会がありません。
ヘルシーな湯葉料理。美容にも良いイソフラボンをたくさん補給できてパワーアップした感じです(笑) 市中の喧噪から離れた静かな雰囲気の中で食事ができたのもよかったです。
京ゆば処 静家
京都市上京区大宮通今出川下る薬師町234