

旅1日目。
銀座一丁目のホテルに夕方にチェックインし、
そのあとはメインストリートへ出かけました。
ぶらぶらとウインドウショッピング。
ハイブランドの路面店、松屋、三越、和光を通り過ぎ、
銀座エリア最大の商業施設、GINZA SIXに行ってみました。
SIXなのは6丁目にあるからなのですね。

中央に巨大な吹きぬけがあり、
その空間をめいっぱい使い、フロア何階分にもなるような
インスタレーション(芸術的空間?)が。
タイトルは「6隻の船」。
張り巡らされた白い糸の間を進むように
吊るされた船はひとつが全長5mもあるのだそう。
視界いっぱいに広がるこの空間、圧巻でした。
ここはショッピングの場だけではなくて
アートギャラリーでもあるかのよう。
2019年10月までの展示だそうです。
上階にある蔦屋書店もひとあじ違う感じでした。

中央に広い空間、その空間を囲むように
背の高い書架が配置されていました。
これは日本建築の櫓をモチーフにしたものだそうです。
直線で区切られた空間も壁がないことで広がりを感じます。
隣接してカフェ(スタバ)もありました。
ここも従来の書店のイメージとは違う
アートの色合いが濃い雰囲気のところでした。

大都会の真ん中でこの空間の贅沢使い。
みんな思い思いに時間を過ごしている感じです。
この空間にいられるだけでなんだか満足感を覚えてしまいました。(笑)
そんなことをしているうちに小1時間・・・。
そろそろ夕食の時刻です。
ひとり旅の難点は夜の食事です。
ひとりで銀座の店に・・・なんてなかなか勇気がありません。
銀座シックス内にある飲食店ならと
お蕎麦やさんに行ってみることにしました。

東京で初めていただくお蕎麦です。(^-^;
天ぷらとのセットをいただきました。
とてもコシが強いです。
天ぷらのエビもぷりぷりで美味しい。
デザートには黒豆寒天をお願いしました。
歯ごたえの残る黒豆の食感がいいです。
甘さ控えめで美味しいな。

店内は黒っぽいインテリア、
BGMにジャズが流れていておしゃれな感じでした。
寒がりの私が上着を途中で羽織っていたら
スタッフの人がそれに気づいてか、
さっとひざ掛けをもってきてくれました。
気遣いもさすがです。(*^-^*)
初日から美味しいお蕎麦をいただき
幸先の良い旅のスタートになりました。