

2か月ぶりの滋賀県ランチはここで。
大津市今堅田、琵琶湖を前にした素敵なカフェに行きました。
お店は建物の二階にあり、螺旋階段を上ってお店に入ります。
予約をしたときに窓際のカウンター席を
リクエストしておいたのですが正解でした。

もうちょっとカメラを上にずらすとこんな感じです。
山と湖の美しい眺め!
向こうの山は鈴鹿山脈のほうなのでしょうか。
先週目にした静けさに包まれた湖北とは違い、
この辺はちょっと賑やかな感じです。


メニューはコース料理でも2000円ちょっと、と手頃感があります。
今回は人気No1というロコモコをお願いしました。
サラダとスープ、それから平日は飲み物までついて1850円です。
飲み物はグレープフルーツジュースを。

サラダとスープ。
サラダにかかったドレッシングがいい感じに甘くて美味しい。
スープについて特に説明がなかったので
この時期、ビシソワーズなのかと思って口にしたら
温かい玉ねぎのスープのようでした。
優しい甘さ。こちらも美味。

近江牛100%のロコモコです。

ごはんの上にハンバーグ、アボガド、ポーチドエッグが乗り、
周囲には素揚げした野菜とグレイビーソース。
卵をつついて黄身がトロリと流れ出たところで一枚。

優しい甘さのグレイビーソースがすべての素材の味を引き立ててるよう。
素揚げしたパセリがサクサク~とした食感でとても食べやすいんです。
ハンバーグもさすが近江牛。もう文句のつけようのない美味しい一皿でした。
メインだけでなく、サラダもスープもとても上手に作ってあります。
平日にも関わらずお客さんが後から後から入ってきて結構な入りで。
週末や祝日は良い席を確保するのなかなか大変かもしれませんね。

お腹に余裕があったらデザートも食べたかったですが
お料理がしっかりボリュームあったので
そちらはあきらめてウィンナーコーヒーを。
パンケーキが人気らしく、メニューの写真がとても美味しそうです。
今度はデザートの時間に来たいところです。

お店の名前の通り、マリーナの敷地内にあるようなカフェです。
リゾートにきているようなちょっと非日常感を楽しめるような
雰囲気の場所でした。ここはぜひまたいつか!

Rcafe at Marina
滋賀県大津市今堅田1-2-20
レークウエストヨットクラブ2F