イメージ 1

沖縄は梅雨入りしたそうですね。
本州も梅雨の時期が近いのか、ちょっと蒸し暑さも感じるこの頃。
昨日はゆかりんちゃんと滋賀県で待ち合わせ食事をしました。
多分、野洲のあたりだと思うのですが、麦畑の向こうに大量の鯉のぼりが~

イメージ 2

車を停めて、あぜ道に降りてみました。
ちょうどよい具合に風が吹いていたので
鯉のぼりは皆、気持ちよさそうに泳いでいるところでした。
遠くの山や青空を背景に絵になります。

ゆかりんちゃんが気づいたのですが・・・
鱗模様の部分が「手形」になっていました。

イメージ 3

よくみると確かに伝統的な鯉のぼりの鱗模様とちょっと違います。
地域の子供さんたちの手形を取ってこの鯉のぼりを作ったのかしら。

イメージ 4

イメージ 5

とても素敵な初夏の風景でした。
黄金色の麦の穂もこの頃は
日本の初夏の風景の一部になっているようです。

イメージ 6

反対側の田んぼ側から写真を撮ってみました。
ちょうど田植えが終わったところです。
これから稲が成長していく様子もこの時期の好きな風景です。

イメージ 7