
神奈川旅行の続きです。
戦艦三笠の見学を終えたら3時近く。
猿島行きのフェリーを10分違いで逃してしまいました。
他にやることがないので来た道を散策し、
横浜に戻ることにしました。

横須賀は今回初めて訪れた場所。
街全体の建物が横浜に比べるとちょっと古さを感じます。
米軍基地があるためか、
どこかしら日本離れした雰囲気がありました。


いろんな看板が日英併記です。
特に不動産屋さんの物件紹介は殆ど英語表記でした。

3LDKで月額賃料は20万円前後。
そうそう、米ドルを使えるお店も結構ありました。

こんな服屋さんも!
これ、スカジャンというのと違ったかしら。
こんな洋服屋さんがいっぱいあるんです。

こういうファッションはかなり昭和色が濃いような。
あとで知ったのですが横須賀って
スカジャン発祥の地なのだとか。
それで「スカ」ジャン・・・(´・ω・`)
店主さんはアメリカ人らしき人も多く、
ぶらぶら歩いていたら突然英語で話しかけられたりしました。

ドブ板通りというのが有名らしいです。

こんな感じのお店がいくつかありました。
半分アメリカ、半分日本な雰囲気。
でも午後だというのに多くがシャッターが閉じたまま。
ここは夜に賑やかになる通りなのかしら。
人気のハンバーガーを売るというお店をのぞいてみましたが
ちょっと一人で食べきれるボリュームではなく
またなんとなく店内に入り辛い雰囲気もあったので
やめました。



ちょっと早足歩きでの散策で。
その後は電車に乗って4時前には横浜のホテルに戻りました。
