イメージ 1

なるべく荷物を抑えたいので同じ服を着まわせるようにしました。
気温は13-16度くらい。この時期にしては随分暖かいほうでした。
当初はもっと厚みのあるダウンを用意していたのですが
出発の日、なんとなく空気をぬるく感じ、薄手のダウンに急きょ変更。
しかし、いくら暖かめとはいえ、ほぼ一日外にいるので
こういう場合は防寒のために、
もこもこダウンでもよかったかなと思います。

デューベティカのダウンジャケット、
earth music & ecologyのグレーのニットワンピ
ローリーズファームのシフォンスカート
これに黒のレギンスをあわせて。

別の日。体型を拾わないストンとしたワンピが流行ってくれているのは
ありがたいです(笑)4日間の旅行をこの2つでやりくりしました。

イメージ 2

ジョンストンズの大判カシミヤストール
earth music & ecologyのニットワンピ(色はブラウン)
カーキ色のレギンス
この上にダウンを着ました。

ホテルにいる時。
ホテル内のカフェにお茶を飲みにいったり
マッサージにいったりした時・・・。
イメージ 3

ジョンストンズの大判カシミヤストール。
これまたearth music & ecologyのワンピ。
上のニットワンピと似たデザインですが
こちらは丈の長いカットソー生地です。色はカーキ色。
ちょっとその辺・・・に行くときの
部屋着プラスアルファみたいな感じです。

ここしばらく、お洋服を殆ど新調してないので
昔の服ばかりで着回しました。
レギンスとワンピのコンビは
なかなか温かくて気に入っていますウインク

大判のカシミヤストールは柄違い、色違いで
以前は毎年新調していました。
これひとつだと高価なのですが用途が広く、
秋口や春~初夏の頃は上着代わりに使用できます。
夏場も冷房の効いた空間で軽く羽織ったりと
ほぼ一年中使っているほどなのです・・・
流行も関係ないし、結構便利です。ウインクグッ