イメージ 1

 

鎌倉のお寺の記事ばかりが続いているので

 

今日は宿泊したホテルのことを書きます。
今回の旅行では老舗のホテルニューグランド横浜に宿泊しました。
 
 
イメージ 2

横浜市の歴史的建造物にも認定されている
重厚感のある大変美しいクラシックホテルです。
 
15年ぶりくらいに二度目の宿泊です。
ただ前回は友人との慌ただしい1泊旅行で
短時間の滞在であったため、
あまり記憶に残っておらず、
印象的には初めて泊まったかのようです。
 
 
イメージ 3

到着した当日、チェックインしてからホテルの中を
ひとりで探検してみました。
上の写真はホテルのシンボルでもある本館の大階段。
映画の撮影、CMなどにも多く使われているとのこと。
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5

階段をのぼってみたら・・
なんだか違う世界にきてしまったような。
ヨーロッパにいるみたいです。
 
イメージ 6
 
イメージ 7

戦後の米国による占領期、GHQ本部がこのホテルに置かれ、
マッカーサー司令官もここに滞在していました。
当時の状況を映した写真が1階に展示されていました。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
イメージ 17

日没後の中庭の様子です。
 
イメージ 10

本館から宿泊していたタワー館への通路です。
バーやレストラン、お店があります。
SOGOの小さい店舗が入っていて最終日は
そこでおみやげを買いました。
 
イメージ 11
 
イメージ 12

お部屋です。ひとり旅でしたが30㎡の広々としたツインルームです。
昨年のうちから格安プランをみつけて予約してありました。
こんな素敵なホテルにも閑散期ゆえか1万円台前半で泊まれました。
4千円相当の朝食代も込みなので本当にお値打ちでした。
そうそう。ここのホテルのベッドはマットレスに身体が沈む感覚がなく
とても気持ち良く眠れました。
 
イメージ 13

部屋からの眺め。みなとみらいの夜景が見えました。
やっぱり港町って雰囲気が良いですね。
 
イメージ 14
 
イメージ 15

一日の観光を終えたら、ホテルに戻って、
カフェでお茶を飲んで、
あとはゆっくり部屋で寛ぎました。
 
イメージ 16

 
お部屋にはワッフル素材の部屋着があったのですが
パジャマをリクエストしてそちらを用意してもらいました。
 
 
イメージ 19

 
目の前は山下公園。係留されている氷川丸が見えます。
時間があれば道路を渡って山下公園を散歩して
ベンチにすわって海を眺めていました。
ここに滞在していたためか、大都会にいながらも
毎日の時間がとてもゆるやかに過ぎていくように感じました。
 
左に目をやるとみなとみらいの高層ビル群。
3分歩けば中華街。駅までも3分。本当に便利で。
泊まって大正解のホテルでした。爆  笑グッ
 
イメージ 20
 
イメージ 21

 
 
刮目の美味しさだった朝食のことは次回〜。
 
イメージ 18