
今年のバレンタインも婦人画報の公式通販サイトを使い
スイーツを購入しました。
現在住んでいる街には近くにデパート等がなく、
かといってわざわざ電車に乗って買いに行くのも、と
通販に頼りました。
送料が別にかかってちょっと割高になるため
スイーツおとりよせは年に一度の小さな贅沢です。




1つめは富士屋ホテルのアップルパイ。
こんな感じで届きます。
冷凍で届くので数時間前から冷蔵庫内で解凍しないといけません。

美味しさを引き出すためにはまずレンジで1分半、
トースターでアルミホイルに巻いて1分半、
最後にアルミホイルの上を外して1分、それぞれ加熱し、
そして30秒待って・・・と美味しいパイにたどり着くまで
ちょっと手間がかかります。

サクサクのパイ皮に甘いリンゴ、やっぱり老舗の味がします!
少し前にいただいたホテルオークラのアップルパイは
大きくカットされたリンゴがゴロゴロという感じでしたが
こちらは薄くカットされたリンゴが何層にも重ねられています。
じっくり煮込んだリンゴにシナモンの風味がかなり強いです。
仄かに感じる爽やかな酸味はオレンジマーマレードが使われているのだとか。
バニラアイスか生クリームを添えるともっと良いかも。
なくても十分美味しいです。
2つ目はこちら。

メゾン・ド・プティ・フールの和栗のモンブランです。
こちらもこんな感じの冷凍で届きます。

食べる3-4時間前に冷蔵庫内で解凍します。
東京都大田区にあるパティスリーの人気商品。
後で知ったのですがこの和栗モンブランは
日経新聞の2017年モンブラン特集で
第一位だったのだとか。
細く絞った栗のクリームはフォークをいれたら
パラパラと崩れてしまいました。
内側に甘さを控えたクリームがあり
土台にはサクサクのメレンゲが。
今までモンブランをたくさん口にしてきましたが
なんともいえない繊細な舌触り。
世間から絶賛されるだけある美味しさでした。
これはおとりよせではないのですが・・・

いつもパンを買いに行く「こころ」さんで購入したチョコレートケーキです。
バレンタインデーの日にいつもの朝食用のパンを買いに行ったところ、
店頭に一個だけ残っていたので追加で買ってきました。
下は4分の1にカットした図。

レンジで温めていただきました。
ここのパン屋さん、ちょっとお高めなのですけれど
大変良い素材を使って商品を作っておられます。
ケーキもチョコレートの風味が濃厚でとても美味しかったです。
この一週間、毎日少しづついただきました。
特別なスイーツばかりだったので
いまはちょっとお祭りの後のような寂しさも〜(笑)
今日から再びダイエットの日々です。


