イメージ 1

先日、双方の実家に福井の名産、越前ガニを送ったところ、
「お返し」ということで松阪肉を届けてもらいました。

胃にもたれるといけないから・・と
独特のサシの入った霜降りではなく
赤身が多い目の。

イメージ 2

早速、3分の1くらいを塩焼きにしていただきました。
健康的とはいえ、あのとろけるような食感は
霜降り肉ならではですね。ちょっと物足りないアセアセ
それでもやっぱりブランド肉だけあって
美味しいお肉です。ラブグッ

引っ越して以来、友達やら親戚やらが
懐かしいだろうとお肉を送ってくれるため
なんだか福井に来てからのほうが
松阪肉を食べている気がします・・(笑)
(地元ではそんなに食べられなかったよ!)

イメージ 3

赤福の朔日餅です。
梅に鶯の包装紙が早春の空気を伝えてくれるようです。
今月もゆかりんちゃんが送ってくれました。
ありがとうございます!爆  笑

イメージ 4

2月は黒大豆と大豆を使った2種類の豆大福です。
柔らかいお餅と豆の食感がとてもよくて
なんとも幸せな気分になりました。ニヤリラブラブ

イメージ 5

お抹茶と一緒に。
菓子皿は岡山旅行で買った備前焼。
抹茶茶碗は松阪万古焼(四日市の万古焼の一派?)です。

こんなものも同梱してくれていました。

イメージ 6

金柑とふりかけ。
ふりかけはゆかりんちゃんの東京旅行みやげとのこと。
金柑で早速シロップを作ってみました。
冬はお湯で割って飲むと美味しいですね。

なんだかんだと赤福餅も県外に引っ越してからのほうが
よくいただいているような気がしますネ。
美味しいものが多い土地に生まれて良かった!(笑)