103、104本目。
イメージ 1

監督:河瀨直美
キャスト:樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子、浅田美代子

町の小さなどら焼き屋“どら春”で雇われ店長をしているワケありの中年男、千太郎。単調な毎日を送る彼の前に、ある日、求人募集の張り紙を見て働かせてほしいと申し出る老女、徳江が現われる。彼女の粒あんが絶品だったことから雇ってみたところ、たちまち評判となり、店はみるみる繁盛していくが…。〜All Cinema~

2015年日本/フランス/ドイツ合作。舞台は小さなどら焼き屋さん。そこに一人の老女・徳江さんが仕事を求めて訪れるところから物語が始まります。小豆の一粒一粒を慈しむように扱う徳江さんの姿をみていると優しい気持ちがこみあげてきます。フランスの音声技術で音にもこだわったというこの作品では小豆が茹で上がるまでの経緯が本当に美味しそう。お店もとても繁盛するのですが、元ハンセン病患者が働いているという噂が流れたため、徳江さんはその店を去ってしまいます。

樹木希林さんが主演されている作品ということで観ました。深い哀しみを奥に秘めた徳江さんの優しさが伝わってくる映画でした。一方で「世間」って怖いなとも思いました。彼女と近く接しているひとたちのあいだにはなくても、少し距離のある世間の人たちの中にはある「差別意識」というのがじわじわと描かれていて。

女子中学生を演じていた内田伽羅さんは本木雅弘・内田也哉子夫妻の娘さんで、樹木希林さんのお孫さんです。まだ11歳という年齢に驚いてしまいましたが、もう全然子供じゃない大人びた雰囲気です。しっかりと一点を見つめる深い眼差しは父親そっくり。満開の桜は「もうすぐ散ってしまう」ことを予見させて、見る側に切ない気持ちを引き起こします。とてもいい映画でした。お薦めしたいです。

イメージ 2

原題:Baggage Claim
監督:デイヴィッド・E・タルバート
キャスト:ポーラ・パットン、デレク・ルーク

美人でモテるのに、なかなか結婚できないキャビン・アテンダントのモンタナ。ある日、妹が婚約をして、さらに1ヶ月後に結婚式を開くと聞き、アラサーの彼女の焦りはMAXに。何としてでもおひとりさま出席を避けるため、同僚の力を借りて元カレたちと飛行機内で“運命の再会”をする計画を立てる。タイムリミットは30日。果たして結婚相手を見つけることができるのか!?〜公式サイトより〜

2013年アメリカ映画。寝る前に少し時間があったので1時間半くらいで気楽に観れるものを・・・と選びました。ストーリーは簡単で結末もほぼ予想できるラブコメものでした。出演者の名前は誰も知らないし、そんなめちゃめちゃ面白いというわけでもなかったですが米国では大人気だったそうです。肉食系シーンが多すぎて私には苦手かもな作品でした。華やかな場面も多いのでそういうのが好きな人にはいいかもしれません笑い泣きアセアセ CA仲間で森貴美子にそっくりの女優さん、愛嬌があってかわいかったです。