イメージ 1

所用で三重にいってました。
初日は地元の友人と会っていたため
9時半頃のチェックインに。


イメージ 2

宿泊料金は近くにある東横インのシングルと
ほぼ同じだったので迷いましたが、
前回の帰省時、東横インに宿泊したので
泊まったことのないこちらを予約しました。

ここは昔、住んでいた家のすぐ近くです。
ホテルがあるのはなんとなく知っていたけれど
中に踏み込んだのは初めてでした。
外観も内装もすごくきれい。

部屋です。直前の予約でツインのシングルユースでした。

イメージ 3


ベッドがかなり狭い~。本当のシングルベッド。アセアセアセアセ
最近はシングルルームに泊まっても
ベッドはセミダブルくらいの広さが普通になっているから
随分小さく感じました。

ありがたかったのは写真に映っている枕の下に
もうひとつ低い枕があり、それが私にぴったりで
とてもよく眠れたこと。

イメージ 9



イメージ 4

ミネラルウォーターはサービス。
平治煎餅もついていました。

イメージ 5


イメージ 10


あとチェックインの時にフロントで
夜食用にこんなのももらいました。爆  笑ピンクハート

イメージ 6

アメニティ。
部屋にはおいてなくて1Fのアメニティ・バイキングから
自分が必要なものをもってくる、という方式でした。

イメージ 7

普通のビジネスホテル以上にいろんなものがあって面白かったです。
DHCの基礎化粧品(メイク落とし、洗顔クリーム、ローションなど)、
歯ブラシ、ボディタオル、綿棒、耳栓、アイマスク。
お風呂にいれるバスソルトは3種類あり、
きれいな色に惹かれてマリンブルー色のをもらってきました。

横にコーヒーマシンがあり、コーヒーの他、オレンジジュースも無料で。
こういうところは東横インよりサービスが良いかも!

バスルーム。

イメージ 8

ぴかぴかの内装だけれどバスルームを覗いたら
実は築年数が結構経っていることに気づきました。
バスタブの上、へんなところに梁が通っていて
女性の私(160㎝)でも身体を洗っていると頭の上で
手が触れそうでした。ちょっとこの辺は窮屈。
部屋は静かでとても良く眠れました。
(相性の良い枕だったからでしょうかラブラブ

翌朝、朝食に向かう時、清掃中の他の部屋が
ちらっと見えたのですが、他の部屋は同じ広さで
ダブルベッドが一台置いてあるようでした。

私が今回宿泊した部屋は無理やりツインにした感じで
本当に2人で泊まったら
ちょっと窮屈だったかもしれません。
直前で安く出ていたのはそれもあったのかなと思いました。

朝食は和洋バイキングでした。

イメージ 11

シティホテルの朝食に比べると品数は少ないですが満足です。
クチコミではパンが美味しいとのことでしたが
和食にしました。野菜やフルーツは新鮮で、お味噌汁も美味!
朝食会場もとてもきれいで居心地よかったです。

翌朝は用事があったので10時前にチェックアウトしましたが
実際は12時まで滞在して良かったようです。
いろんな面でここのホテルのサービスは
配慮があっていいなと思いました。
特に女性に好まれそうです。
とても清潔で居心地よく、
安心して泊まれる感じがします。