イメージ 1

初夏の頃に初めて伺った京都のイタリアン・レストラン。
とても美味しかった記憶が残っていました。
先週末に2度目いってきました。
京都御所の東側、繁華街から少し外れたところにあり、
京都の人の生活圏にあるようで、こじんまりと温かみを感じる店内です。
この日は有機のみかんジュースを。とても濃厚!

まずは前菜5品を注文しました。
本来なら一度にまとめて運ばれてくるようなのですが
私たちが伺った時間帯、まだ他のお客さんがいらっしゃらなかったので
一皿ずつ順番に出していただけたのはシェフのお心配りだったのでしょうか。ピンクハート

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

どれも素材がとても良い感じ。これは和歌山産のタコ。
身がぱーん!と張って噛み応えがあります。ジューシーです。

イメージ 5

ムール貝の香草チーズ焼き。濃厚な味です。
前菜からこんなにいただいて贅沢です。

イメージ 6

最後の前菜。
ラタトゥイユの上にチーズ、それがクレープ状に包まれ
更にチーズがパラパラとかかってます。感激の美味しさでした。

パスタです。

イメージ 7

野菜がごろごろ。秋の味覚、栗も入っていました。
軽めのクリームソースで素材の味が引き立っている感じ。
パスタも美味しいです。
写真は一人分を2人でシェアしたポーションですが
野菜がたくさん入っていて十分すぎる量でした。

前回も注文したステーキ爆  笑 200gを二人でシェア。

イメージ 8

お皿から炭の香ばしい匂いがふわ~っと漂ってきました。
火がきれいに入っていてビジュアルもとても美しいですが
口にいれた時、肉汁がじゅわっと出てきて
お肉を味わっているという感じです。

イメージ 9

もうお腹いっぱい・・・だったのですが
前回も余裕がなくて食べられなかったデザートを食べたい、
ということで、軽い目のデザートを紹介いただきました。

イメージ 10

カンノーリというシチリア島のお菓子だそうです。
外側は正方形のパスタ生地を揚げたもの。
その中にクリームが入っています。
サクッとした食感でなんだか素朴な味わい。
「ゴッドファーザー」の映画で出てきて有名になったそうです。

イメージ 11

最後はエスプレッソをシングルで。

接客してくださったのはシェフの奥様かしら。
とても優しくて素敵な方でした。爆  笑ラブラブ






京都市上京区河原町丸太町上がる出水町274
075-223-3911