イメージ 1


昨日は火星が15年ぶりに大接近といわれてましたね。
空を眺めたら、ひとつだけ大きい星が赤赤とみえて
私でもすぐにわかるくらいでした。
スマホで夜空を撮影してみました。

左上に煌々と輝くお月さま。
そこから対角線上、右下にあるのが火星と思われる星。
写真でみると随分小さくなってしまいましたが~笑い泣き

これに先立って、天体観測に詳しい友達に
「今夜の火星の写真送って!」と頼んだところ・・・
今夜が一応大接近だけど、
暫く前から接近しているので
毎晩観れていたよ、とのことでした。
ああ、そうか。
一晩しか観れない月食と勘違いしてました。アセアセアセアセアセアセ


手元のカメラで撮ってくれた写真を添付してくれていました。

イメージ 2

スマホの写真よりなんか火星っぽいですね。(*'▽')
地球から5759万キロの距離。
次の大接近は2017年後、2035年。

星は大きな宇宙の中でちゃんと軌道上を
規則的に動いているのですね。

ふらっ・・と気まぐれを起こして
道を外してみたりしないのが不思議。キラキラ