台風一過、猛暑再来ですね。アセアセアセアセ
毎年のように平年を上回る暑さが続いてきたので
「平年」の基準も引きあげられたと聞きました。

異常な暑さは地球のサイクルなのか、
それとも人間の営みが本当にこれほどまでに
気候にインパクトを与えてしまったのでしょうか。

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

小豆島で買ったお土産です。
とりあえず記録のために。

まずはオリーブオイル。

イメージ 1

加熱処理も化学処理もしていない純粋なオイルだそうです。
100gちょっとで3000円と少し高めでしたが
これからドレッシングとして使ってみたいと思います。

オリーブマヨネーズとシーズニングソルト。

イメージ 2

ホテルの朝食会場で食べて、これはいいな!と
思って買いました。
マヨネーズはあまり酸っぱくありません。

ソルトはハーブが入ったもの。
サラダを食べる時にオリーブオイルを垂らし、
この塩をパラパラとかけると
野菜の味がぐっと引き立ち、
とても美味しくいただくことができました。

パスタ~

イメージ 3

生パスタは料理に使ってみましたが生麺でもっちり。

国産丸大豆と天日塩を使って作られたというもろみ。
特徴は「甘くない」ところ。

イメージ 4

これがとても美味しい。味に深みがあって。
白飯に載せて食べるとご飯が進む進む音符
野菜炒めや冷ややっこにもすごく合うんです。

もっと買ってくればよかった。
あとお醤油はフライパンで焦がし醤油にして
たまごかけご飯にするとシンプルながら
これまた何杯でも食べられそうな感じでした。

実際は写真で撮った以外にも少々買ってしまい
スーツケースがめちゃめちゃヘビーに。えーん
自家用車での旅なら後部座席にいくらでも
載せておけますが、さすがにこれを猛暑の中、
運ぶのは辛いと思って、スーツケースごと
ホテルから宅急便で送るよう手配しました。
私自身はバッグひとつと日傘だけ持ち
身軽な状態で帰宅しました。(*^-^*)

イメージ 5


ホテルのフロントでもらったあげせん。

イメージ 6

これを持ってエレベータに乗っていたら、
商用でホテルを訪れているらしき方から
「あなたは美味しいものをよく知ってるね~」
と言われてしまいました。
地元では人気のお菓子なのだそうです。

封を切ったところ・・・
とても濃厚な甘辛さで・・
もう美味しくて、美味しくて、手が止まらないのです。笑い泣き

そういうわけで・・・
帰宅してから早速通販で箱買いしてしまった・・・(笑)
これ20袋入り。


イメージ 7

こちらの友人、知人への気楽なおみやげとしても
よろこんでもらえました。
例年ならいまごろは暑さにばてて夏痩せしている頃なのに
今夏は美味しいモノに出逢ってしまったため
そうはなりませんね・・・(苦笑)