イメージ 1

瀬戸内海を見下ろす高台に枝を広げるオリーヴの木。
樹齢千年、数年前にスペインから移植されたそうです。
今回の旅行を終え、「小豆島」といわれると
ここの風景が蘇ってくるほど一番心に残る場所でした。

一般公開されるようになったのが2016年3月と比較的最近。
これから有名になる場所ではないかと思います。

イメージ 2

まだできたてほやほやの観光地という感じで
周囲は土地の整備の最中というところ。
到着した時にちょうど帰りがけの一人の男性と
すれ違っただけで、誰もいませんでした。

美しい瀬戸内海の海を背景に、
オリーブの木以外何もなく、
それだから余計に良かった。

長い年月を生きてきた木には気迫さえ感じます。
暑さも忘れてしばらく見入ってしまいました。

イメージ 5



イメージ 3

イメージ 4

スペインから移植された当時の写真が展示されていました。
プラントハンターの西畠さんが手がけられたようです。
この木が日本に届いたのはあの東日本大震災の翌日だったのですね。

千年という齢を経ても新しい土地(それも1万キロも離れた!)に
馴染むことができるのかと強い生命力に感嘆するばかり。
「平和と繁栄」を象徴するオリーブは「生命の樹」とも呼ばれているそうです。

イメージ 7

いろんな角度から写真を撮りました。
これは太陽の方角をバックに。
おー、なんだか神がかっている感じ。チューピンクハート

イメージ 8


イメージ 6

当初はネットに出ていた住所をカーナビにいれて
行こうとしたものの、違う場所にナビされてしまいました。
この土地を管理している会社に電話をして尋ねたところ
丁寧に行き方を教えていただきました。

イメージ 9

この看板がみえたら曲がる!です。(・ω・)ノ

イメージ 10

これから小豆島に旅行される方にはぜひお薦めしたい場所だと思いました。


下記、ネットからコピーしました。
【樹齢千年のオリーヴ大樹 施設情報】
住所:香川県小豆郡土庄町甲2580-1

※Google Mapでは正しい位置が表示されません。
詳しいアクセスはお電話にてお問合せ下さい。
時間:9:00~17:00(季節変動あり)
定休日:なし(年末年始を除く)
駐車場:あり

お問い合わせ:0879-62-7111(小豆島ヘルシーランド株式会社代表)