
ここ最近、いろいろな方との新しい交流がありました。
正直なところ、人との関わりは
気疲れすることのほうが多くて苦手です。
そんな心持ちでいたとき
「この人と話しているとすごく楽
」

と感じる人がいました。
なんでこんなにコミュニケーションが楽しい、
というか「楽」なんだろう。
全然ストレスを感じません。
後々、会話を思い出し、解析してみたところ・・・(笑)、
わかりました。

そのヒト、すごく「聞き上手」なんです。
何かの話題が出たら、都度、こちらが話しやすいような
質問を提示してくれたりして、それはそれは上手に
会話をつなげてくれるんです。
でも決して土足で踏み込んでくるような質問はしない。
自分がしゃべりすぎることもしない。
ふと思いました。
会話って自分が言いたい事を
延々と喋っている時って
ものすごく気持ちいいし、楽。
でもそれを一方的に聴く側にいると真逆で疲れる。
話をしていて一方的に意見をばーんと投げる側にいたら・・・、
多分、すごく気分がいいかもしれない。
でもそれを拾って、体裁整えて、相手に気持ちよく返す作業、
仕事でもない限り、これは大変かも。



今後の人さまとの交流についてちょっと気づきを得ました。
あと、双方がこんなこといちいち気を遣わず、
自然に会話のバランスが
とれている間柄こそが
「相性が良い」というのかもしれないな~と。
そういう人との関係はこれからも大事にしたいですネ。