
先日、神子の山桜を観に行った時に道すがら撮影した春の風景です。
名所といわれる場所でなくても美しい桜の花があちこちにあり、素敵な眺めでした。
はっ!と思う景色があると都度、車を停めて写真を撮ったりしていたので
1時間くらいで到着する予定だったのが
結局2時間半くらいかかってしまいました。(^-^;

あの暗く寒かった冬の日々が嘘のように
世界は穏やかで優しい春の彩り。(*^-^*)
1か月前の小浜のお水送りの日はカイロを貼って震えていましたが
4月上旬だというのに気温も高く、初夏を思わせる暖かさです。
もう次の新緑が出番を待っている感じでした。



この辺は三方五湖のあたりか。

とても仲良さそうな年配のご夫婦。

満開






一年のうち花が咲くのがたった1週間~10日だけなんて。
桜が咲くといつも心が急いてしまいます。
満開の花をみるのは嬉しい反面ちょっと切ない。


また海が見えてきました。


岬小学校の前の斜面の風景。↓

日本海側や滋賀県北部はこれから
見頃を迎える桜名所もいくつかありますが
お天気もそろそろ崩れそうですね。
次は小浜~若狭周辺の桜を紹介します~ (*^-^*)