
お天気が良かったので京都の美術館で開催されている
ターナー展を観に行ってきました。
会場である京都文化博物館の横に
素敵なブーランジェリー(パンやさん)があるのを発見。




ちらっとのぞいてみるとイートインスペースがあったので
観覧前にここで軽くランチをいただくことにしました。
内部はこんな感じ。(この写真はネットからお借りしました。)

多くはフランス直輸入の小麦を使って焼いてあるのだそう。
最初に席を確保してからレジでオーダーするという基本、セルフサービスでした。
ランチセットとしてキッシュ、パン、飲み物というのがあったのでそれをお願いすることに。

これで1400円ちょっと。
カフェのランチとしては少し高い目かもしれませんね。(^-^;

カウンターにハード系のパンがいろいろおいてあり、
これは好きなだけとることができます。
3切れをとり、軽くトーストしていただきました。
内側はもちっ&しっとりしていて好きな食感・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ナッツやイチジクが練り込んであり、
噛みしめるほどに味わいがあります。

キッシュの中味はハムと玉ねぎ。
具材の他にチーズもはいっていて
断面からとろ~っと溶け出していて美味しい!
キッシュのパイ皮部分もバターがたっぷり
使ってある感じで満足度高かったです。
PAULはフランスの歴史あるベーカリーだそうですが
京都はホントに美味しいパンやさんが多いですね!
この後はお隣の文化博物館へ移動しました。
続きます~ (*^-^*)
PAUL
京都市中京区三条通高倉東入枡谷町53-1