イメージ 1

幼馴染の友人からこんな高級品が。(・.・;)
見事な霜降りです。朝日屋さんは三重県で一番のお肉やさん。

あいにく届いた日から主人が出張で不在。
私だけで食べてしまうのももったいなく冷凍室にしまってあります。
とはいいつつも届いた日にフライングして
一人でちょっとだけ食べてしまいました。
フライパンに牛脂を溶かし、軽く裏と表を焼き味付けは塩だけパラパラと。
良質のお肉をいただく時に調味料は最低限で十分。
ひとりでは贅沢すぎるお夕飯になりました。


東京の方から佃煮の折り詰めをいただきました。

イメージ 2

お店の住所が中央区佃。佃煮は佃島が発祥の地なのだそうです。
お店で180年受け継がれてきた「たれ」を使った佃煮が8種。
あみ、昆布、しらす、貝ひも、えび、あさり、角煮、江戸風味となっていますが
それぞれの素材が深みのあるタレと絡んで美味しいです。
一汁一菜にこの佃煮があれば普段は満足すぎる夕ご飯です。(^-^;

先日、丹後半島にドライブした際、道の駅で買ってきたおみやげです。
場所柄海産物などもたくさん。干物とかは小浜でもたくさん買えるのでこんなものを。

イメージ 3


よーくみたら「伊根」ではなくて「伊勢産」と記載されていました。(笑)
あと距離的に近いからなのか丹波の黒豆関連がたくさん並んでいました。

イメージ 4

黒豆が大好きなのでついいろいろ買ってきてしまいました。