春の嵐・・・? (@_@)
外は唸り声のような強い風が吹ています。 
ようやく季節の入れ替わり。
それにしてもすごい風~~。


琵琶湖大橋です。

イメージ 1

堅田側に道の駅があり、初めて行ってみました。

イメージ 2


滋賀県産の野菜、加工食品の直売所があり、
見ていたら、ついつい・・・いろいろ買ってしまいました。(^-^;

国産きくらげはこれだけで500円。
スーパーマーケットで買う国産はとても高いので
お買い得でした。

イメージ 3

まだ食べていませんが
「とうふこんにゃく」。
なんだかとっても美味しそう。
水のきれいな高島市今津で作られているようです。

とうふこんやく 茂兵衛

イメージ 4

チョコレートでコーティングした黒豆。
これがとても美味しくてあっという間になくなりました。
もっと買ってくれば良かったです。 (≧▽≦)

イメージ 5

イメージ 6


2018年冬期オリンピックが閉幕しました。(^-^)
開催地がお隣の国ということもあって
時差がなく、今回はかなり多くの種目を
リアルタイムで観戦できて良かったです。

イメージ 7


当初は政治色が強いきな臭さが先だっていましたが
真摯にスポーツと向き合うアスリートの姿に感動しました。
勝利には才能、環境、努力に加えて「運」と「偶然」の力も
大きく作用しているように感じました。

次の冬季オリンピック開催地は北京、
その間に東京オリンピックがあります。
開催地はアジアからアジアへ。
アジア地域の存在感が増しているということですね。


ゆかりんちゃんから新鮮なレモンをお裾分けでいただいたので
それを使ってレモンクリームパスタを作りました。

イメージ 8


やっぱり生の食材を使った料理は「生きている」感じがしました。
皮の部分も摩り下ろして出来上がった上からパラパラと。
さっぱりとしたレモン汁の酸味が食欲を刺激します。美味しくいただきました~