
今年もあと2か月を切りました。
一年の経過がなんと速いこと!( ˘•ω•˘ )
先日、2018年のカレンダーが届きました。
神々しい伊勢神宮の写真とそれらにあわせた
折々の短歌が詠まれた内容になっています。

カレンダーの送り主は短歌の作者であり、
伊勢神宮 月読宮の元宮司、谷分様。(*^-^*)
もう20年近いお付き合い。昨年は年末の神宮へのお礼詣りにご一緒させていただきました。
あれやこれやでいつまでも話が尽きないとても楽しい方です。
今年は・・・伊勢から遠くなってしまったので行けるかどうかわかりませんが・・・。

寒くなったのでヒーターを出しました。
若狭の夏は意外と過ごしやすくて楽でしたが、
冬はやっぱり筋金の入った寒さだと思います。( ˘•ω•˘ )
京都にも住んだことがありますが、
体感としてはこちらのほうが底冷えする京都以上に寒かった。
なので、いまから憂鬱。
その分、極寒の日本海に鍛えられて魚が美味しくなると思おう・・・(笑)
我が家は家電や食器などは極力、白で揃えています。
冷蔵庫とレンジ(ヘルシオ)だけは茶色です。
インテリアはカーテンも含めてアイボリー~ベージュ~茶色~こげ茶で揃えています。
これに観葉植物の緑色が数点。色に統一感があると落ち着きます。(*^-^*)

先日、お買い物のついでに久しぶりにミスドへいきました。
新商品のクレームブリュレドーナツを味見~
基本ドーナツなのでカスタードは少な目ですが
キャラメリゼしてカリカリになった部分の食感を楽しみました。

台風22号が去ってから秋晴れのとても気持ちいい空が続いています。
空気が澄んでいるので遠くの山の稜線までがくっきりと。
お昼間はぽかぽかと暖かくてうたたねしてしまいそう。(*´ω`*)
こんな穏やかな日がもっと続いてくれたらよいのですけれど
一年のうちではごくわずかですね。