
月に一回は行っています、海の前にある「ごえん」さん。(#^.^#)
今回は個室が空いていたのでそちらに案内いただきました。

いつも女将さんが注文をとりに来てくれます。
その時にお奨めの料理を尋ねてお願いしています。
女将さん自身が市場に仕入れにもいかれるそうで
毎回いろいろと話を聞かせてくれ、それも楽しい。(^-^)
今回は岩ガキ。舞鶴産だそうです。迷わずこれを注文しました。

火を通してもらったのでだいぶ縮んでますが・・・
濃厚で非常に美味しい。
生で食べたら良かった。次回はそうしようと思います。
もうひとつのお奨めはアカイカ。

う・・・。なんだか大きな目と視線があったような。 (*´Д`)

白い部分をお刺身でいただいた後は一旦、お皿を下げてもらい
げその部分を天麩羅にしてくれます。
刺身はねっとりとした食感。甘くて美味しい。
このアカイカ、土地によって呼び名が違うようです。
すぐ近くの福知山ではこれをシロイカと呼ぶとかなんとか
女将さんが言ってたような。
イカにしてもこれまであまり食べる機会がなく
気にしたこともありませんでした。
どちらがスタンダードなのでしょう。
私もよくわかりません・・・。( ˘•ω•˘ )
なすの田楽。旬のものはおいしいです。

カンパチとマグロのお造り。
お刺身はここに住んでいると、どこのお店で食べてもとてもハイレベル。
こんな頻繁にお刺身を食べることは過去にはありませんでした。
最近はしょっちゅう登場していますね。(^-^;

エビフライ。身がびっしりと詰まっています。
頭の部分もカリカリと香ばしく、かっぱえびせんみたいで美味しい。

じゃこめし。大葉の味がアクセントに。

一旦下げてもらったイカが天麩羅になって戻ってきました!

中味はもちもちとした弾力が。
うまみがぎっしりでした!
大満足のお夕飯、ごちそうさまでした。
食彩 ごえん
小浜市小浜日吉57-2