イメージ 1

岡山旅行記、これが最後です。
帰る日にブロ友さんとお茶しました。
以前から行ってみたかったホノルルコーヒーが
イオンモールにあってぜひ行ってみたいと
私の希望でここへ行くことに。

グランフロント大阪にもお店がありますが、
超人気店で、ここだけは平日でもお客さんがいっぱいなのです。
週末は当然、長い行列ができているほどで (''_'') (今もそうなのかな?)
なかなか入店する機会がありませんでした。

岡山店は朝いちばんにいったら一番乗り(笑)
気持ちのよいテラス席に行きました。

マカダミアナッツクリームのパンケーキを注文。

イメージ 2

薄めのパンケーキ3枚をを覆うようにたっぷりと厚めのクリーム。
パンケーキはしっとり柔らかく焼きあがっており、
密度の高いクリームと良い相性でした。
クリームは甘さ控えめなのでこれだけのボリュームでも
全然しつこさがありません。
砕いたナッツが仄かに塩っ気を効かせており、
やっぱり思っていた通りの美味しいパンケーキでした☆

イメージ 3

飲物はアイスティーにしました。
5月の風はまだとても爽やかで
冷たい飲み物を飲んだらちょっと身体が冷えすぎたかも?(^-^;

ブロ友さんとは共通の関心事が多いのか
1年ぶりにお会いしたので話題が尽きません。
このまましゃべり続けたらまた夜になってしまう~と危惧してしまうほど。笑

新幹線に乗る前にお土産を買ってくださいました。(*^-^*)
岡山で人気のお菓子ばかりだそうです。
黍団子はやめておいたほうが良いとのことで
セレクトには入ってません。


イメージ 4

帰宅してからこちらでお世話になっている方にも
お裾分けさせてもらいました。
甘いものが大好きなのでどれも美味しくいただきました。

消えてなくならないお土産としては
今回、倉敷の美観地区にあったお店で
備前焼を買い求めました。

イメージ 5

何気なく手にとった小皿で、思ったより安価だったので2枚購入。
備前焼きはどっしりとした土の素朴な感じがとても好きです。

お会計の時にこれは地元の作家さんの作品だと教えてもらいました。
ウエブサイトを拝見したら立派な作品がたくさん。
このお皿を1枚、数百円で買ったのですが、
諸作品の中ではなかなかお買い得だったようです。(^-^;


イメージ 6



前日には地元の割烹で美味しいお料理を
ご馳走になりました。写真を撮っておけば良かったー。
お天気にも恵まれ、車でしかいけない松山城や高松城にも
連れていってもらえ、とても充実した旅になりました。

岡山のブロ友さんを中心にしたお仲間は
歴史好きな方が多く、初期の頃、とても盛り上がっていました。
もう今は殆どの方がブログの更新ストップされています。
いつかみんなで大阪あたりで会いたいね、という話をしつつ
ホームで見送ってもらい帰宅の途へ。

岡山旅行記はこれで終わりです。楽しい時間でした。
読んで下さりありがとうございました。