
エンゼルラインを走行中、とても眺望の良いところがありました。
なんとも美しい海の色!
車を停められるスペースがあったので写真を撮ろうと降りてみました。

そこでふと目に入った標識。
「霊石」ってなんだろう。


矢印のほうに目をやると巨石が横たわっていました。

見上げるような巨石です。

注連縄もしてある。その上に生えてる雑草が気になるけど・・・(;´・ω・)

道路沿いにあるとはいえ、人通りがあまりなく静かなだけに不思議な感じがします。
この石には何かの力が宿っているのだろうかと想像しました。
霊石というと三重県では二見が浦の沖合の海中にも
それが鎮まっていると聞いたことがあります。
あと、京都のお寺さんにもそういうのがいろいろとあったような。
地主神社のあの石もそれではなかったかと。
他にも持ち上げてお願いごとをするとそれが叶うとか
逆に触ると祟られるという石もあったような。
人の想いがこういうのを作っているのかもしれません。
ありきたりですが家内安全をお祈りしてこの場所を後にしました。(^-^;
