イメージ 1

今回の金沢旅行では市内中心部にあるトラスティ香林坊に宿泊しました。
お隣には立派な百貨店、周囲もファッションビルや飲食店などが
多く立ち並び、兼六園にも美術館も徒歩圏内と大変便利なところでした。

駐車場は隣接する立体駐車場に停めました。
一泊1500円とちょっと痛いですが場所柄、仕方ないですね。

イメージ 2

お部屋はスーペリアシングル(上級シングルとでもいうのか)でこんな感じ。
ゆかりんちゃんとは一緒に旅行にいってもお互い部屋は別々で取っています。
部屋の広さは16㎡ですが、
必要なものがこの狭い空間にちゃんとまとまっているような感じでとても快適でした。
ベッドはクイーンサイズで幅が160cmもあります。

イメージ 3

新しいホテルなので隅々まで清潔、室温も小刻みで調整可能でした。
部屋のカーテンはロールカーテンを下すようになっていましたが
遮光が完璧で、朝方かすかに陽光が漏れて・・・ということがなく
ベッドの快適さとこのカーテンのおかげで夜は本当にぐっすりと
眠ることができました。

イメージ 4

ゆかりんちゃんが教えてくれたのですが
備えつけのグラスはなんとイッタラのもの。
冷蔵庫はミネラルウォーターが一本サービスになっていました。

イメージ 10


収納エリアはこんな感じ。

イメージ 6



窓際のソファ。

イメージ 5

バスルームです。
やっぱり新しいホテルなので気持ちいいです。

イメージ 7

角度を変えてみるとこんな感じ。
スタンダードシングルの部屋は違うみたいですが
お風呂はバスタブとシャワーブースが別々になっていて
バスタブの外で身体を洗えるようになっています。
これ、とても嬉しい設計です。(´▽`*)

イメージ 8

イメージ 9

チェックインの際に無料のドリンク券をサービスでもらったので
観光に出かける前に館内のカフェで休憩しました。


イメージ 11

ケーキがたくさんあってどれもが本当に美味しそうで
迷いに迷った末、とてもスタンダードですがいちごショートに。

サイズが大きくて、かつクオリティーがとても高い。
絶対に人気ありそう。

イメージ 12

翌朝はこのカフェが朝食会場になってました。

イメージ 13

テーブルが小さいので食事利用となると
お料理の皿を置くスペースが限られ少し窮屈な感じがしました。
私たちは幸い、広い席に案内してもらえてよかったのですが
ソファ席なのでテーブルの位置が低く、
ちょっと食べ辛かったのが本当のところ。(^-^;

イメージ 14

ビュッフェの品数は結構多く、楽しめました。
温野菜がじんわりと甘みのあるものでとても美味しかったです。
あと小松菜のジュースも◎。
この日はトマトジュース、オレンジジュースも少しづついただきました。

今回の滞在はじゃらんサイトで予約したので朝食付きで1万円前後。
立地条件やお部屋の設備、広さなどとても満足度の高いホテルでした。
当初は第二希望のホテルだったけれど、思いがけず超快適な滞在に。
次回も金沢に行くならここに泊まりたいです。