イメージ 1

今回の金沢行きで初めて知ったのですが、
当地では「金沢カレー」がB級グルメとして人気。
カツやキャベツの千切りが載っていて
濃厚でドロッとしたルーがご飯を覆っているのが特徴なのだそうです。
街中を歩いているとカレー屋さんが散見されます。
美術館からの帰り道に見つけたので寄ってみました。
こちらのカレー屋さんは上に書いた定義に従うとちょっと違う感じでしたが。

階段を上がって2Fへ。

イメージ 2

先にレジで注文、会計を済ませるというセルフ方式です。
サイズ、カレーの種類、トッピングをここから選びます。


イメージ 3

ナッツミルクスープやピクルス、デザート(オレンジのゼリー)がついて
1000円ととてもお値打ち。

今回はレギュラーサイズのライスに、チキンと豆のカレー、
モッツアレラチーズとレーズン&ナッツのトッピングを選びました。
加賀ほうじ茶のアイスを200円で追加。


イメージ 4

チキンカレーは揚げたての鶏肉の熱々感、弾力のあるお肉がとても美味しかったです。
一方の豆カレーのほうはというと・・・豆が小さく砕けすぎているのか粒々状態でちょっと期待と違う内容。
ルーはナッツベースでマイルドに仕上げてあるそうです。
刺激控えめにして身体にやさしいお料理を提供されているのかと想像しましたが、
珍しく私には「マイルド過ぎ」てパンチが足りなかったという感じ。(^-^;

イメージ 5


2週間前に滋賀のアウトレットで食べたカレーの記憶がまだ新しく、
つい比較してしまいまったのですね。(T.T)

これは好みの問題だと思うのですが私もゆかりんちゃんも
前回食べたカレーのほうが酸味が効いていて好みだったかなぁというところです。


イメージ 6

とはいっても1200円でこれだけのお料理をいただけて
充実感はたっぷりだったと思います。
お店の方の対応も丁寧で好感度が高かったです。
ごちそうさまでした。(#^^#)


金沢ななほしカレー
金沢市広坂1-2-18