
小浜市は若狭と京都を結ぶ「鯖街道」の出発点。
昔は海のない京都へここから鯖を運んでいました。
名物の鯖寿司を食べようとこちらのお寿司屋さんへ出かけてきました。
雰囲気の良い老舗という感じの店内。
灯油ストーブがたかれていて温かです。
外は寒いし、メニューをみていたら焼き鯖が気になって、
当初の鯖寿司ではなく焼き鯖寿司の定食を注文することに。(^-^;
最初にお醤油が二種類。
お刺身用とお寿司用です。

お刺身の盛り合わせ。
メニューの写真より種類が多くたくさん盛られています!
どれもとても新鮮。刺身が苦手だったけれどこちらにきてから好きになりました。

わかめもたっぷり。

焼き鯖寿司&焼き鯖ちらしです。単品なら2000円。
ぱっと写真でみたらわかりにくいかと思うのですが
上半分に焼き鯖寿司が3貫、
下半分が焼き鯖のちらし寿司が盛り付けてあります。
鯖の焦げた匂いがめちゃめちゃ香ばしくて食欲がそそられました。

初めていただく焼き鯖寿司。厚みのある身にしっかり焦げ目がついています。
じんわりと温かでふんわりとした食感、わ~美味しい!

ちらし寿司はざっくりとほぐした焼き鯖と錦糸卵が載って豪快な感じ。
ほんのり甘味を感じる酢飯もとても美味。
ついていたお醤油は全く使わなくてもいいくらいでした。


赤だしのお味噌汁も美味。もうここまで食べたらお腹いっぱい。
店主さんも奥さまもとても気さくな感じでいろいろ話しかけてきてくださいました。
友達が遊びにきてくれたらぜひ連れてきてあげたいなと思うようなお寿司やさんでした。
ぜひまた伺いたいと思います。美味しい夕食でした。ごちそうさまでした。
すし政本店
小浜市大手町5-13