イメージ 1

今回の引っ越しでエアコンを取り外したので
これを機にエアコン内の掃除をお願いしました。
業者さんが自宅に来てくれてスプレー式のでガーッとやるのではなく
本体を工場へもっていって分解して汚れをきれい落とすそうです。

2日前に戻ってきて取り付け工事が完了しました。
これがこれが。内部クリーニング後のエアコンは性能がすごく回復していました。
以前は寒い日に室温20度くらいにするには23~24度設定にしていました。
昨日、同じように24度設定にして室温20度にするつもり・・でいたら
なんだか部屋が異様に暑くて・・・温度計をみたら27度まで上昇していました。

買って年数を経るごとに家電の性能が落ちていると感じるのは
当然経年劣化もあるだろうけれどメンテナンスの有無も
結構関係しているのではないかと思いました。
料金は消費税込みで1万4000円くらい。
数年に一度くらいはこういう掃除をしてみるのもいいかと思います。
今日の部屋はぬくぬく快適です~ (*^-^*)

イメージ 2

「幸運を呼ぶ花」を幼馴染の友人がプレゼントしてくれました。
カランコエという多肉植物です。葉っぱは厚みがあるけれど
それほどぷにゅぷにゅしているわけでもなく緑が濃くて、鮮やかな赤色の花が咲きます。
風水的に赤色が一番良いとのことで彼女は何軒かお店を周って探してくれたそうです。
ちょっとづつ花が咲いてきました!ありがとう、えみちゃん~ (´▽`)


イメージ 3

先日、財布の中をみたらスタバのドリンク無料券が一枚・・・
その日(1月31日)が期限だったので、慌てて(?)スタバに行きました~
初めて食べたチーズケーキ、なかなか美味しかったです。

引っ越し先の街にはスタバがありません。(T.T)
スタバだけでなく、私にとっての必需店であるニトリとユニクロとモスバーガーがない。(涙)
それから全国どこにでもあると思っていたイオンもここにはありません。
福井県はイオンが日本で唯一進出していない県なのだそうです。
だからなじみのマックスバリューもないのです。とほほ。


イメージ 4

暫く前にスーパーでカゴメの「巻かないロールキャベツ」というのを買っていました。

ふと見たら、賞味期限が昨日
そういうわけで消費しないといけない。
急遽、昨夜の夕食は巻かないロールキャベツになりました。

キャベツをレンジでチンして、キャベツ→ひき肉ダネ→キャベツと重ねて
このソースをかけて煮るだけ。15分で完成。(´▽`)
下の写真はちょっと味見してみた分。手抜きの割にはなかなか美味しくできました。

いままでロールキャベツをあまり作らなかったのは
ひとつひとつ丸めるのが面倒だったからかもしれません。
その工程を省いただけで随分楽ちんでした。味は一緒だし・・・(^-^;
今度はブイヨン+ホールトマトで作ってみようかと思います。