イメージ 1

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願いします。 

今年のお正月はどこにも行かず三重県で過ごしています。
地元でお正月を迎えるのはいったい何年ぶりでしょう~
雲ひとつない元旦の空はとても穏やか。
午後から初詣に出かけてきました。

イメージ 2

行き先は大台町にある瀧原宮。
伊勢神宮内宮の別宮です。
空気が清くてとても気持ちがよく、好きな神社のひとつです。
伊勢神宮の内宮や外宮と違って、
いつも閑散としているのですが今日は(あたりまえですが)初詣客でいっぱい!
こんなに人がたくさんいる瀧原宮を見たのは初めてでした(笑)

御手洗(みたらし)。
参道に沿って流れる川です。
ここで手と口を清めます。

イメージ 3

お宮さんが4つあり、どうもお詣りする順番というのがあるらしく。
「瀧原宮」→「瀧原竝宮→「若宮神社」→「長由介神社」の順だとか。

イメージ 4

2017年は今日のお天気のように
穏やかで平和な一年であってほしいと思います。



イメージ 5