先月の浜松旅行、残りをまとめてアップします。

イメージ 2


二俣城の紅葉がいまいちでどうも消化不良。
スマホで紅葉情報を調べて、遠州随一といわれる白倉峡へ行ってみることにしました。
二俣城址から北へ更に20kmほど。
写真の道はまだきれいに舗装されていますが、この後更に細く、くねくねした道が続きます。
対向車が来るとめっちゃ怖かったです。(T_T)/

川沿い一面に紅葉しているということでしたが、
んー。こんなものかなというのが正直な感想です。感動やや薄いめ。
近くの清流と森林効果でマイナスイオンパワーはすごく強い感じがしました。
車を停めてこの辺を歩いているととても気持ち良かったです。

イメージ 3


そろそろ帰ろうかと思ったところで今度はこんな看板が出てきて。
なんだろう、なんだろう。
このまま見ずに帰ったら後悔しそう・・・
と思って、更に山奥へ行きました。

イメージ 4


あったのはキャンプ場でした。んー・・・それだけ。(一一")

龍潭寺に行った帰りに「三方ケ原古戦場」跡なるものを発見。
これは見ておかないといけないだろう!と思って、通り過ぎたけど
Uターンして現地に戻りました。

でも。

イメージ 5


家康が信玄にこてんぱんにやられたあの有名な古戦場もいまはこの石碑だけ。
揮毫はおそらく徳川家の当代の当主の方によるものだと思います。

長野県にある川中島古戦場跡はいろいろ史跡が残っていて面白かったけれど
ここに現在あるのは駐車場と、運動公園と、
あと写すのが怖かったので撮りませんでしたが墓地。

イメージ 6


宿泊していたのは駅前のアクトシティ。
お気に入りのオークラホテルです。

イメージ 7


街の中心にあるホテルはやっぱり何かと便利でした。

イメージ 8


部屋は35Fくらいだったか、眺めも良かったです。

イメージ 9


朝食はバイキングで。
こちらは神戸のオークラみたいにフレンチトーストはなかったです。
でもやっぱり美味しい。お昼は要らないくらいたくさんいただきました。

イメージ 10

イメージ 11

ひとりでふらり・・・と出かける旅行もなかなか楽しい。(^-^;




イメージ 1