イメージ 1

石川県小松市にある粟津温泉へ旅行してきました。
仕事をやめて自由時間だけはいっぱいできてしまったので、
ネットで格安プランを探し、これまでなかなかできなかった
温泉旅館での滞在を3泊4日で楽しんできました。(*^-^*)

当初は一人旅を計画していたのですが、
珍しく主人も休みが取れることになり、一緒に出掛けることに~。

現地で宿泊したのは1300年の歴史を持ち、
世界最古の旅館としてギネスブックにも登録されているという
法師という旅館。奈良時代から続く湯治宿です。

こちらは最初に案内されるお座敷。
立派な庭園を眺めながらお抹茶をいただきました。

イメージ 2


イメージ 3

翌日、朝食を終えてから庭園を散策しました。
長い歴史を感じます。それに苔むした庭園の美しかったこと!

イメージ 9




















イメージ 10


イメージ 11


写真には写し取れなかったのがとても残念なのですが
実際の苔はキラキラと輝くベルベットのようでした!

イメージ 4


こちらは宿泊したお部屋。

イメージ 5

温泉の写真は撮れなかったのでパネルの写真を・・・
湯温ぬるめで気持ち良かったです~
夜遅い時間に入ると誰もいなくて毎晩貸し切り状態でした。

イメージ 6

お風呂の後のお楽しみ。\(^o^)/

イメージ 7

ご飯を食べて、寝て、温泉に入って、またゴロゴロ・・・という数日間。(笑)
この「上げ膳据え膳生活」はまるで月初の入院生活の時と同じで。(^-^;

合間にちょこっと観光したので
旅記事をまた少しづつアップしていきます。


イメージ 8